お正月に鏡餅を飾ったものの、鏡開きのことをすっかり忘れて過ぎてしまった!という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、鏡開き過ぎてしまったらどうする?忘れた場合の対処法をご紹介します。
鏡開きの日程
一般的に鏡開きは松の内が明けた1月11日に行う地域が多いですが、お住まいの地域によって異なります。お正月を祝う「松の内」がの期間が地域によって異なるためです。鏡開きの日程を今一度確認してみましょう。
北海道・東北・関東・九州の鏡開き
これらの地域では1月1日〜7日までが松の内の期間とされているため、北海道・東北・関東・九州の2024年の鏡開きは1月11日(木)です。
関西の鏡開き
関西では松の内の期間を1月1日から1月15日としているため、関西の2024年の鏡開きは1月15日(月)もしくは1月20日(土)です。
※京都などの一部地域では、三が日が明けた1月4日に行う地域もあります。
鏡開き日程の詳細については下記の記事をご覧ください。
鏡開き過ぎてしまったらどうする?忘れた場合の対処法
1月11日を過ぎた場合
1月11日を過ぎてしまった場合、1月15日に鏡開きを行いましょう。関西では1月15日に行うのが一般的なので、他の地域の方も15日に行っても問題はないでしょう。
1月15日を過ぎた場合
1月15日を過ぎた場合、1月20日に鏡開きを行いましょう。本来はどの地域でも1月20日に鏡開きを行うのが一般的でした。今でも関西では20日に鏡開きを行うご家庭もあるので20日に行えば問題ないでしょう。
なぜ昔は1月20日が鏡開きだったのか?
かつてはどの地域でも1月20日に鏡開きが行われていました。しかし江戸三代将軍の徳川家光が慶安4年4月20日に亡くなったため、月命日の20日の祝事を避けるようになり鏡開きも11日に行うのが一般的になりました。
一方関西では当時江戸幕府での情報があまり広まらず、関西では当初の風習がそのまま続いていると考えられています。
1月15日は小正月でもあります。小正月の詳細は下記をご覧ください。
1月20日を過ぎた場合
1月20日を過ぎてしまった・・そんな場合はどの日程でもOK!できるだけ早めに鏡餅をいただくようにしましょう。「鏡開きの期間が過ぎてしまったから」と言って鏡餅を捨てるのは最もNG行為です。
松の内の期間、鏡餅に神様が宿っていると言われています。鏡餅を食べずに捨ててしまうのは神様にも失礼な行為となるので必ず食べるようにしましょう。
鏡餅の食べ方については下記の記事詳しくご紹介しています。
まとめ
今回は、鏡開き過ぎてしまったらどうする?忘れた場合の対処法についてご紹介しました。
- 北海道・東北・関東・九州の鏡開きは1月11日。関西の鏡開きは1月15日もしくは1月20日。
- 鏡開きを過ぎた時の対処法▶︎1月11日を過ぎた場合は1月15日に、1月15日を過ぎた場合は1月20日に、1月20日を過ぎた場合はできるだけ早めに鏡餅をいただこう!
- 「鏡開きの期間が過ぎてしまったから」と言って鏡餅を捨てるのはNG!
参考になると嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございました!