鏡開きは何時に行うのが良い?時間帯の決まりはある?

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

お正月に鏡餅を飾ったご家庭も多いのではないでしょうか。鏡餅は正月期間である「松の内」があけると鏡開きをする必要があります。今回は、鏡開きは何時に行うのが良い?時間帯の決まりはある?についてご紹介します。

目次

鏡開きは何時に行うのが良い?時間帯の決まりはある?

鏡開きを行う日はお住まいの地域によって異なります。東日本や九州の地域では1月11日、関西では1月15日もしくは20日に行うのが一般的です。(京都など一部の地域では1月4日に行う地域もあります)

鏡開きは何時に行うのが良いのか?朝・昼・晩の中で良い時間帯はあるのか?」と気になる方もいらっしゃるかと思いますが、鏡開きを行う時間帯については明確なルールや決まりはありません。そのため各地域に合わせた日程で、ご自身やご家庭のご都合の良い時間帯で行うと良いでしょう。

鏡開き2024はいつ?の詳細や、食べ物・やってはいけないことについては下記の記事で詳しくご紹介しています。

鏡開きを過ぎてしまった場合はこちら

鏡開きした餅はおしるこにするのが一般的?

鏡開きしたお餅はおしるこお雑煮として食べる方が多いです。ただ食べ方についても明確な決まりはないため、砂糖醤油やきなこ餅などお好みの食べ方で食べると良いでしょう

1点注意したいのは鏡餅はかけら1つ残さず食べるようにしましょう。お正月の松の内の期間、鏡餅には神様が宿っていると言われています。松の内があけたからといって、お餅を残したり捨てたりするのは神様に失礼にあたるので鏡餅は全て美味しくいただくようにしましょう。

美味しそうなお汁粉

お雑煮にされた方も

地域によってお雑煮も様々ですね。

お蕎麦に入れても美味しそうですね

鏡餅の食べ方やアレンジレシピの詳細は下記の記事をご覧ください。

まとめ

今回は、鏡開きは何時に行うのが良い?時間帯の決まりはある?についてまとめました。

  • 鏡開きを行う日は地域によって異なる東日本や九州の地域では1月11日、関西では1月15日もしくは20日に行うのが一般的(京都など一部の地域では1月4日に行う地域も)
  • 鏡開きは何時に行うのが良いのか?鏡開きを行う時間帯については明確なルールや決まりはない。そのため各地域に合わせた日程で、ご自身やご家庭のご都合の良い時間帯で行うと良い
  • 鏡開きしたお餅はの食べ方についても明確な決まりはないため、おしるこやお雑煮などお好みの食べ方で食べると良い
あさり

参考になると嬉しいです

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県在住のあさりです。3児の母。

関西圏を中心としたお出かけスポットや、季節イベント、宝くじやお役立ち情報を中心に紹介しています。

目次