\ディズニー・ファンタジースプリングススニーク情報/

恵方巻きはいつから流行った?昔はなかったのに流行した理由を調査

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

節分といえば恵方巻を食べるのが近年では風習になっていますよね。今でこそ恵方巻を食べる風習が定着したものの、昔はそのような風習はなかったように思います。

今回は、恵方巻きはいつから流行った?昔はなかったのに流行した理由を調査しました。

関連記事

目次

恵方巻きはいつから流行った?

恵方巻

毎年節分にはコンビニやスーパー・デパートなどで恵方巻が多数売られているのを見かけることが多くなりましたね。今ではすっかり浸透しましたが、節分に恵方巻を食べるという風習は1998年頃から徐々に広まり、全国で認知され出したのは2000年代以降とされています。

恵方巻の起源や発祥については諸説ありますが、江戸時代から明治時代が有力とされているようです。昔は恵方巻きという名前ではなく「太巻き」と「丸かぶり寿司」などと呼ばれており、商売繁盛や無病息災を祈願する風習として始まったのがきっかけです。

節分の恵方巻以外の献立メニューは下記の記事をご覧ください。

恵方巻き・昔はなかったのに流行した理由を調査

節分に恵方巻を食べるというのはコンビニのセブンイレブンが普及した説が大きいようです。

1989年にセブンイレブンの一部店舗で「恵方巻」という名前で販売を始め、1998年には全国販売を開始しました。翌年以降、その他のコンビニやスーパーなども恵方巻を売り出すようになり、全国的に恵方巻の知名度が一気に上がったと言われています。

コンビニの売り上げが落ちる2月に、節分の縁起の良いものとして販売するようになった説も。

まとめ

今回は、恵方巻きはいつから流行った?昔はなかったのに流行した理由を調査しました。

  • 節分に恵方巻を食べるという風習は1998年頃から徐々に広まり、全国で認知され出したのは2000年代以降
  • 節分に恵方巻を食べるというのはコンビニのセブンイレブンが普及した説が大きい
  • 1989年にセブンイレブンの一部店舗で「恵方巻」という名前で販売を始め、1998年には全国販売を開始。翌年以降その他のコンビニやスーパーなども恵方巻を売り出すようになり全国的に恵方巻の知名度が一気に上がった

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事

節分の次はひな祭り

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県在住のあさりです。2児の母。

関西圏を中心としたお出かけスポットや、季節イベント、宝くじやお役立ち情報を中心に紹介しています。

目次