\ディズニー新エリア【ファンタジースプリングス詳細】/

神社からの歓迎サインとは?歓迎されていないサインも合わせて紹介

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

神社にお参りをするときや向かっている最中にいつもと違うことがあると、歓迎されているのか気になるものですよね。特に歓迎されているサインは見逃したくありません!そこで今回は、神社から歓迎されているサインをご紹介します。反対に歓迎されていないサインやその場合の対処法、神社に呼ばれる人の特徴もあわせてお伝えしていきます!

目次

神社からの歓迎サイン

神社から歓迎されているサインは、いくつかあります。天候や体調の変化や、偶然なにかに遭遇することが多いようです。自分が神社に足を踏み入れると天気が変わってきた!という時は、神社に歓迎されているサインのひとつとされています。天候の変化にも色々ありますが、晴れでも雨でも歓迎されている説があります。他のサインもあわせてみていきましょう。

天気があまりよくなかったのに日が差してくる

日差し

向かっているときは雨や曇りなど天気があまりよくなくても、本殿でお参りをするときだけ日が差すことがあります。これは歓迎サインのひとつです。参拝中だけ晴れ、帰るころにはまた天気が崩れたという時はまさにあなたを歓迎していると言えます。

雨が降る

晴れてくるのとは真逆で不思議に思うかもしれませんが、雨が降ることも歓迎サインとされることがあります。雨は「浄化」の意味合いがあり、けがれを流してくれるとされています。これは水にまつわる神様の神社で起こることとされています。

風が吹く

神社にいるときに、突然風が吹くことがあります。それは、「神様が近くにいるサイン」とされているのです!近くに来てくれているということは、歓迎されているサインでもあります。

風や木々に歓迎されていると思うと嬉しいですよね

私も島根県の出雲大社に参拝へ伺った時、本殿に近づくと急に心地の良い風が吹いたことが!

虹や彩雲が現れる

虹

虹や彩雲は幸せの象徴と言われています。彩雲とは、虹色に輝く雲のことで、太陽に近い雲が光に照らされて虹色に見えます。

虹や彩雲を見かけると、神社にいる・いない関係なく良い気持ちになる方が多いのではないでしょうか。そんな虹や彩雲を神社で見ることができれば、よりパワーがあります!歓迎されていることにしっかり感謝し、良きことがあるかもと楽しみにしておきましょう。

龍のような形の雲を見かける

龍のような形の雲、いわゆる龍雲ですね。これはまさに龍神様を意味します。あなたが来ることを空から歓迎してくれているでしょう。いつもは空を見なくても、神社に行ったときに空を見上げてみるのも良いかもしれませんね。

虫や動物を偶然目にする

黒あげは

神社の中で虫や動物に偶然会うことも、神社が迎え入れてくれているサインです。

特に神聖な動物とされているトカゲラッキーな生き物とされています。虫で言うと、蝶の一種であるクロアゲハ蝶は神様の意思を強く持っているため歓迎の度合いが強いそうです。

クロアゲハ蝶なので、とても強く歓迎されていそうです…!

また、よく見かけそうなカラスは実は神様の化身といわれていることがあります。カラスが鳴いているときは、あなたのことを歓迎してくれているサインです。カラスと聞くと少し不気味に思ってしまうかもしれませんが、怖がらずに感謝をしましょう。

自分に虫が寄ってくる

急に虫が自分に向かってくるとびっくりしてしまうかもしれませんが、実はこれも歓迎サインのため喜んで良いでしょう。虫が寄ってくるだけでなく自分の体にとまることもありますが、追い払ったり驚いて叫んだりしないようにしましょう。虫嫌いの人は難しいと思いますが、神社が迎え入れてくれていると思えば虫への怖さは軽減されそうですね。

神社の催事や神主さんに遭遇する

結婚式などの催事が行われていたり、神主さんに偶然神社の中で会ったりすることも、歓迎のサインなのです。他の方が祈祷をしていて、太鼓の音が鳴っているのが聴こえる場合も歓迎されているでしょう。

結婚式が神社で行われているのをたまたま見かけると、嬉しい気持ちになりますよね。私は神社で結婚式を見かけたのがきっかけで神前式に憧れを抱き、自分が結婚した時には八幡宮で挙式をしました。今振り返ると神社に呼ばれていたのかもしれませんね。

自分の参拝中に人払いがある

人払いとは、混雑していたのに自分が参拝する時には人がいなくなることです。さっきまで人がいたのに、いなくなると少し驚きますよね。私も体験したことがあります。

神様が、あなたがゆっくりお祈りできるように人を少なくしてくれています。もちろん歓迎してくれているので、丁寧に祈り、感謝の言葉も忘れないようにしましょうね。

急に眠くなる

神社に訪れたとき、心地よくなって急に眠くなることがあれば、それは歓迎サインです。前日からよく眠れても、神社で眠くなることがあると不思議に思いますよね。

神社とあなたの相性が合っているため、リラックスすることができ安心から眠くなることがあります。相性が良いとわかるのはとても嬉しい気持ちになりますね。

神社に入ってから良い香りがしてくる

年始に神社へ行くと、焚火をしていることがありますよね。神社の香りというと私はそのイメージがあります。しかし、焚火の香りではなく自然の心地よい香りがしてくることがあります。これは神社が迎え入れてくれている印です。良い香りというと人それぞれ違ってきますが、あなたの好みの良い香りであれば歓迎されています。

夢に神社が出てくる

寝ているときに、神社が出てくる夢をみたことはありますか?それはまさに呼ばれていて、神社に歓迎されています。夢に出てきたその神社へ行くのが一番良いです。遠いところにあっていけない場合やはっきりと覚えていない場合、もしくは調べてもわからない場合は近くの神社へ行っても構いませんよ。

神社から歓迎されていないサイン

悲しいですが神社からあなたが来ることを歓迎されていない場合やタイミングも。歓迎されていないときは、自分にとって少し悪いことが起きることが多いです。歓迎されていないサインと、そんな時の対処法をみていきましょう。

神社へ向かう途中にトラブルがある

悩む女性

神社へ向かうときに、すんなり辿り着けないときは歓迎されていないサインです。例えば車であれば渋滞、公共交通機関であれば遅延・運転見合わせ・事故などに鉢合わせたときです。徒歩で向かう場合、道に迷うことも歓迎されていないことがあります。

閉まっていて参拝できない

門が閉まっていて参拝できないときも歓迎されておらず、今は来てほしくないということなのかもしれません。なにか特別な催事があり閉まっているときや、自分が開門時間を正しく把握できていないときにこの可能性が考えられます。神社に入ることすら許されませんから、「今日は歓迎されていないのだな」と諦めましょう。

忘れ物をする

神社に向かう際に、何か忘れ物をしてしまったときも、歓迎されていない可能性があるようです。替えの効かないものを忘れてしまうと、気分が下がったり、取りに帰りたくなったりしますよね。神社に「来るのはまた今度にして!」といわれているのかもしれません。

普段から忘れ物が多い人は気にならないかも?(笑)

体調が悪くなる

神社に行く日や着いたときに体調が悪くなるのも、歓迎されていないサインのひとつです。症状として代表的なのは寒気ですが、だるさがあったり気持ちが悪くなったりする人もいます。

また、神社の中で何もないところで転んでしまうことも、歓迎されていないと言われています。気を付ければ防げるかもしれないので、しっかり足をあげて歩きましょう!

早く帰りたいと感じる

「なんだかよくわからないけど、早く帰りたい…」

そんな風に感じる時は、神社から歓迎されていません。あなたが神社での居心地が悪いのと同じように、神社もあなたがいることを心地よく思っていません。すぐに帰りましょう。

行きたいのにタイミングが合わない

「行きたいけれど中々タイミングが合わない…」というときも、今は神社に歓迎されていないと思いましょう。神社に行く目的の旅行に誘われたけれど先約があって行けないときや、行く予定の日に体調不良やどうしても都合がつかなくなったときなどです。またの機会に伺いましょう。

私は神社でない場所でもタイミングが合わなければ
「今は呼ばれていないんだな、そのうち行けるのを楽しみにしておこう!」と思うことにしています^^

神社に歓迎されていないことは悲しいですが、対処法があります。

  • 速やかに帰る
  • 機会を改めて伺うことをさっと伝える
  • 日ごろの感謝を忘れずに伝える
  • 神社に入る前であれば、鳥居の前で一礼をし帰る

あまり悲観的にならず、また来れることを楽しみにしましょう。

神社に呼ばれる人の特徴

どうせ神社にいくのであれば、歓迎されたいですよね。では、神社に呼ばれるのはどのような人なのでしょう?神社に行く時だけでなく、日ごろの行いも関係してきそうです。

神様の存在を信じている

自分の存在を信じていない人を、わざわざ神社に呼びたくはありませんよね。大前提として、神様の存在を信じている人が神社に呼ばれます

ポジティブな思考で、努力や感謝をしている

なんでも神様頼みではなく、日ごろから努力している人が神社に呼ばれます

ひたむきに頑張りながら、常に感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。また、健康的で自分を痛めつけない生活をしている人の方が神社に呼ばれやすくなります

定期的に参拝しにいく

数年に一度だけ来て、あれやこれやお願いする人を神社に呼びたくはありませんよね。定期的に参拝を重ね、日ごろから神様に感謝している人が神社に呼ばれます。困ったことがあった時だけ神頼みするのではなく、常日頃信じて感謝の気持ちを伝えようということですね。

より呼ばれやすくするには、神社へ行くときの行動にも鍵があります。

  • 身だしなみを整えて神社へ行く
  • 部屋など身の回りを整えて出発する
  • お願いでなく日ごろの感謝をする

このようなことを意識すると、今後より神社に呼ばれやすくなるでしょう!

まとめ

今回は、神社から歓迎されているサイン・反対に歓迎されていないサイン神社に呼ばれる人の特徴をご紹介しました。

  • 神社からの歓迎サインは、①急に晴れた風が吹いたりなどの天候の変化がある②虫や動物を偶然目にする③催事神主さん見かける④参拝中に人払いがある急に眠くなるなどの現象が起きる
  • 神社から歓迎されていないサインは、①神社へ向かう途中にトラブルがある閉門していて参拝できない忘れ物をする④体調が悪くなる早く帰りたいと感じるなどあまり良くないことが起きることが多い
  • 神社に呼ばれる人の特徴は①神様を信じている前向きな思考で努力し感謝の気持ちを持っている③定期的に参拝しているなど、日ごろの行いが関係してくる。

神社から歓迎されているサインを見逃さず参拝すれば、より運気が上がりそうです。日ごろの行いから正して、神社に呼ばれる人でありたいものですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次