新年が明けそろそろ仕事始めという方も多いのではないでしょうか。喪中の方は、「あけましておめでとう」と言われたらなんて返事をすればいいのか悩みますよね。今回は、喪中にあけましておめでとう言われたら返事はどうする?例文をご紹介いたします。
目次
喪中にあけましておめでとう言われたら返事はどうする?例文を紹介
喪中であっても、新年の挨拶をされることや新年の仕事始めの挨拶はどうしようかと悩みますよね。
喪中は喪に服す期間となるので、「あけましておめでとう」と言われた場合も祝い言葉の使用は控えたほうが良いでしょう。
喪中の際の返事例文
- 昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 新年となりましたが今年もよろしくお願いいたします
喪中の際のLINE(ライン)の返信方法については下記の記事でご紹介しています。
喪中で新年の挨拶(ライン)はどうする?返信の文例も紹介
近年はLINEで新年の挨拶をすることが増えてきましたね。例年LINEで挨拶をするけども今年は喪中・・そんな方は挨拶や返信文をどうしようか悩まれる方も多いのではないで…
相手に喪中ということを伝えたほうが良い?
相手に喪中ということを伝えたほうが良いか気になる方もいるかとは思いますが、対面で新年の挨拶をした際にわざわざ喪中であるということを知らせる必要はありません。
「あけましておめでとう」と言った後に、「喪中なので・・」と言われるとどうしても相手の方は気を遣ってしまいます。「しまった」と思う方も中にいるでしょう。もちろん相手との関係性にもよりますが、わざわざ打ち明ける必要はないかと思います。
年賀状でやりとりしている方の場合は、もちろん12月までに喪中はがきを送るようにしてください。また最近では、SNSで「喪中のため、新年の挨拶は控えさせいただきます。」という文章を見かけることがよくありますね。時と場合によって使い分けるのが良いでしょう。
まとめ
今回は、喪中にあけましておめでとう言われたら返事はどうする?例文をご紹介いたしました。
- 喪中は喪に服す期間となるので「あけましておめでとう」と言われた場合も祝い言葉の使用は控えたほうがよい
- 新年の挨拶をされた場合は、「昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします」や「新年となりましたが今年もよろしくお願いいたします」などの返答が無難
- 新年の挨拶の際にわざわざ喪中であるということを知らせる必要はない
最後までお読みいただきありがとうございました!
関連記事