女の子の健やかな成長を祈る節句の行事ひなまつり。ご家庭で、雛人形をすでに飾られた方も多いのではないでしょうか。今回は、雛人形いつ片付ける?【2024年版】出しっぱなしは婚期が遅れる?についてご紹介します。
雛人形いつ片付ける?【2024年版】
雛人形を片付ける日については明確に決まっているわけではなく、桃の節句をお祝いした後はできるだけ早く片付けるのがよしとされています。必ずしも翌日に片付ける必要はありませんが、なるべく早い時期が望ましいでしょう。
また、その際に1点注意したいのが天候が悪い雨の日や湿気の多い日は避けるようにしましょう。天気が悪い日に片付けると、湿気なども含んで箱に入れてしまう可能性があるためカビなどの原因となります。
雛人形を長持ちさせるためにも、天気が良く乾燥した日に早めに片付けるのがベストです。
雛人形をしまう時期について、「しまうのが遅くなると婚期が遅れる」との俗説が有名ですが、それよりも「カラッと晴れた日にしまうことでお人形が長持ちする」ということをお伝えしています…✨
— 真多呂人形 (@matarodoll) January 20, 2021
焦らずゆっくりと楽しんで、数十年後まで飾って頂けると嬉しいです😊#雛人形 #ひな人形 #伝統工芸 pic.twitter.com/x9TyILKG5D
雛人形出しっぱなしは婚期が遅れる?
昔から「雛人形をいつまでも片付けずに置いておくと婚期が遅れる」という言い伝えもありますが、具体的な根拠があるわけではないので気にしすぎる必要はありません。
ただやはりお祝いの行事なので、片付けるのが面倒だからといって雛人形を長期間飾り続けるのはあまり良いとは言えません。桃の節句をお祝いした後は速やかに天気の良い日に片付けるようにしましょう。
元雛人形屋です🎎よく雛人形を片付けるのが遅れると婚期が遅れると言いますが、迷信なので気にしなくて良いです。片付けるタイミングとしては晴れている日、湿気のない日を選びましょう。また、着せ恋の撮影をしたがっている豆太さんに撮影依頼をしていただくと喜ぶことでしょう。
— 豆太 (@mameta_1002) March 3, 2022
雛人形をすぐ片付けられない場合の対処法については下記の記事でご紹介しています。
まとめ
今回は、雛人形いつ片付ける?【2024年版】出しっぱなしは婚期が遅れる?についてご紹介しました。
- 雛人形を片付ける日については明確に決まっていないが、桃の節句をお祝いした後はできるだけ早く片付けるのがよし
- 天候が悪い雨の日や湿気の多い日など天気が悪い日に片付けると、湿気なども含んで箱に入れてしまう可能性がありカビなどの原因となるため天気が良く乾燥した日に早めに片付けるのがベスト
- 「雛人形出しっぱなしにすると婚期が遅れるか」については根拠のない言い伝えのため気にしすぎる必要はない。とはいえお祝いの行事なので、桃の節句をお祝いした後は速やかに片付けるのが良い
最後までお読みいただきありがとうございました!
関連記事