ストウブ炊飯はまずい?こびりつく?炊き方に原因があるかも!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

STAUB(ストウブ)は、フランスで生まれた鋳物ホーロー鍋です。無水調理が可能で、煮物や茹でる料理、蒸し料理などに活躍します。おしゃれな見た目で、若い方から年配の方まで年齢問わず長年愛用されています。

私は結婚祝いにストウブ鍋をいただいたのですが、5年経った今でも一度も買い替えせず活躍してくれています。赤色の24cmの型で少し大きめですが、様々な使い方ができ発見がたくさんあります。そんなストウブはおかずだけでなく、ご飯を炊くことも可能です。

今回は、ストウブ炊飯はまずい?こびりつく?炊き方に原因があるかも!についてご紹介します。

目次

ストウブ炊飯はまずい?

ストウブ炊飯はまずい?と心配になられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は何度もストウブを使用してご飯を炊いたことがありますが、正しい炊き方さえすればストウブ炊飯はとても美味しいです!

炊飯器で炊いたご飯よりも、ストウブ炊飯の方が断然美味しいと個人的には思います。

あさり

私だけでなく家族も同じ意見でした

ただ、正しい炊き方をしないとストウブ炊飯まずいと思われる方もいらっしゃっても不思議ではないです。ストウブ炊飯がまずいと思う原因としては、主に下記の理由があげられます。

①ご飯の芯が残った場合
②べちゃべちゃのご飯になった場合

ご飯の芯が残った場合、言わずもなが固くて美味しくないですよね。また水分が多すぎてべちゃべちゃのご飯も、まずいと思われる方も多いはず。これらの失敗をしないためにも、ストウブ炊飯は正しい炊き方をする必要があります。

ストウブ炊飯の正しい炊き方

ストウブ炊飯の正しい炊き方をご紹介します。

ストウブ炊飯の材料

  • 米2合
  • 水400cc
あさり

使用したストウブはラウンド型の24cmです

※2合は大人であれば3人分ほど、我が家の場合は大人2人幼児2人にぴったりなボリュームです。

米3合で炊く場合は水を600ccにしてください。
※固めが好きな方は20~30cc減らしましょう

お米を洗ってザルにあげる

炊飯器で米を炊く時と同じように、まずは米を研ぎましょう。水の白さがなくなり透明になるまで繰り返します。

米をザルに入れている

ストウブに洗った米を入れて水を入れ浸水させる

ストウブに洗った米を入れて、分量の水を入れ30分間浸水させます。米に十分な水を吸わせることで、ギュッと水分が染み込んだ美味しいお米になります。少々時間はいりますが、この一手間が味の大きな違いとなるので必要な工程です。

蓋をずらして中火で加熱する

ストウブ炊飯、蓋をずらして加熱

浸水が終わったら、ストウブの蓋をして少しずらして中火で加熱します。

ふつふつしたら全体をかき混ぜる

5分ほどすると沸騰してふつふつしてくるので、蓋をあけ全体をしゃもじでざっと混ぜます

完全に蓋をして弱火で加熱する

全体を混ぜたら完全に蓋をして、弱火にし10分加熱します。

十分に蒸らす

ストウブで炊飯したご飯

加熱が終わったら蓋は開けずにそのまま15分ほど蒸らしましょう。

出来上がり

ストウブで炊飯したご飯

蒸らしが十分に済んだら、ご飯の出来上がりです!

あさり

美味しそうなご飯が炊き上がりました

米が固まらないようにしゃもじでほぐす

ご飯が完成したらそのままにせず、しゃもじで全体をほぐしましょう。写真を見ていただいたらわかるようにこびりつきは一切ありません。

ストウブ炊飯はまずい!とならないためにも正しい炊き方で炊飯するようにしましょう。

ストウブ炊飯はこびりつく?

ストウブで炊飯したご飯をかき混ぜた写真

私はストウブ鍋で何度もご飯を炊いたことがありますが、正直な話をするとご飯がこびりついた経験もあります!ただその原因は、正しい炊き方をしていなかったためです。

こびりつく原因は、下記の通りです。

  • 米に浸水をしっかりしていない
  • 最初の加熱の段階でしっかりとかき混ぜていない
  • 「蒸らし」がしっかりできていないから

米に浸水をして米の芯まで水分を吸収すると、ムラがなく熱が全体に加わり美味しいふっくらとしたご飯に仕上がります。また、加熱してから沸騰した段階で一度も混ぜずに炊飯した場合もこびりつきやすくなります。

「蒸らし」については、しっかりと蓋をして蒸気をストウブ内に閉じ込めることでこびりつきづらくすることができます。これら3つのことをついついサボってしてしまった時は、結果としてご飯がこびりやすいです。

あさり

早くご飯を食べたくて、浸水をさぼった時も米が鍋の底にこびりついてしまいました。

ですので、これらの点に気をつけて炊飯するようにしましょう。

ストウブがあれば炊飯器はいらない?

ストウブ炊飯はとても美味しいですが、炊飯器はあった方が便利だと個人的には思います

ストウブがあれば美味しいご飯を炊くことはできますが、ストウブは長時間保温することができません。そのため、一度ご飯が冷めてしまったら再度蒸らすか、もしくは電子レンジで温め直す必要があります。

炊飯器の場合は予約調理ができますよね。ストウブの場合、炊く際は時間は短いとは言えどずっと火のそばにいる必要があるので、朝や夜に予約調理でご飯を炊きたい方という方には不向きです。お仕事が多忙であったり、子育て中の方などは毎回ストウブ炊飯はハードルが上がる可能性があるので、炊飯器もあった方が良いとは思います。

ストウブと炊飯器は使い分けてどちらも使用する方がおすすめです。

あさり

私は休日など時間に余裕がある時にストウブ炊飯をして、それ以外は炊飯器です。使い分けできる方が気楽ですよ。

まとめ

今回はストウブ炊飯はまずい?こびりつく?炊き方に原因があるかも!についてご紹介しました。

  • ストウブ炊飯がまずいと思う原因は炊き方に原因あり!ご飯の芯が残った場合や、べちゃべちゃのご飯になった場合は美味しくないので正しい炊き方で炊飯使用
  • ストウブ炊飯の正しい炊き方のコツは、米をしっかりと浸水し水分を吸収させる一度沸騰した段階で全体をかき混ぜる蓋をしたまま十分に蒸らすこと
  • 上記のことをしっかり守ればストウブ炊飯はごびりつくことほとんどない
  • ストウブ炊飯は美味しいご飯が出来上がるが保温や予約はできないため、炊飯器との使い分けがおすすめ
くらげ

参考になりますと幸いです

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県在住のあさりです。2児の母。

関西圏を中心としたお出かけスポットや、季節イベント、宝くじやお役立ち情報を中心に紹介しています。

コメント

コメントする

目次