神戸ルミナリエ2024の場所はどこ?食べ物・屋台・見どころを徹底解説

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

神戸ルミナリエ2023の詳細が、7月24日に神戸ルミナリエのホームページで発表されました。次回は、2024年1月19日(金)から1月28日(日)までの10日間開催される予定です。神戸ルミナリエは新型コロナの影響で2020年から3年続けて中止されていたため2019年以来4年ぶりの開催となります。今回は、神戸ルミナリエ2024の場所はどこ?食べ物・屋台・見どころを徹底解説の詳細についてご紹介します。

あさり

神戸ルミナリエの1月開催は初めてとなります

目次

神戸ルミナリエ2024年1月の開催場所は?

東遊園地、旧外国人居留地(三井住友銀行神戸本部ビルあたり)、メリケンパーク

神戸ルミナリエ2024の開催場所は、東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパークです。今回は、密集を回避するために、光の装飾を3箇所(全て神戸市中央区)に分散配置するとのことです。

例年、元町にある神戸大丸のあたりから東遊園地の辺りまでかなりの大行列となっていました。

あさり

ルミナリエに到達するまでの距離と時間がめちゃくちゃ長かったです・・

メリケンパークですと例年ルミナリエが開催されてきた場所と大幅に離れるので、訪れる方々もしっかりと分散ができそうですね。

神戸の人気ホテル 神戸ポートピアホテルを今すぐ予約

神戸ルミナリエ2024の食べ物・屋台・見どころを徹底解説

神戸ルミナリエ2024の食べ物・屋台

例年神戸ルミナリエでは、食べ物や屋台などが東遊園地にたくさん出店されます。ルミナリエのイルミネーションを満喫した後に、最終地の東遊園地にて屋台の食事を楽しむことができます。神戸ルミナリエ2024では東遊園地・旧居留地だけでなく、メリケンパークでの開催もあるので、メリケンパーク方面でも屋台がたくさん出るのではないかと予想しています。

あさり

規模は分かりませんがメリケンパークはとても広いので、たくさんの屋台が出店されるのではないでしょうか

屋台の定番、焼きそば、フランクフルト、たこ焼きなどをはじめとし、過去にはチーズハットグ、ホットワイン、牛串なども出店されていました。

また過去のルミナリエでは、神戸や兵庫県を代表する有名企業(下記参照)が集結し、地元の食文化などを集めたイベントKOBEディライト・ファウンテンが開催され、神戸ならではの美味しいものが販売されていました。(ルミナリエだけの特別メニューの提供も!)

株式会社シュゼット・ホールディングス/UCC上島珈琲株式会社/株式会社夢舞台/エム・シーシー食品株式会社/剣菱酒造株式会社/株式会社ロック・フィールド/株式会社神戸ポートピアホテル/神戸メリケンパークオリエンタルホテル/シンエーフーヅ株式会社/東洋ナッツ食品株式会社/株式会社ドンク/株式会社老祥記/六甲バター株式会社

出典:KOBEディライト・ファウンテン

くらげ

有名企業ばかりですね・・!

新型コロナの影響でルミナリエが開催中止されてからはKOBEディライト・ファウンテンも開催されていませんでしたが、今回の神戸ルミナリエ2024の開催で、また神戸ならではの美味しいものを提供してくださるのを期待しています!

神戸ルミナリエ2024の見どころ

神戸ルミナリエ2024の見どころはやはりメリケンパークでも開催されることではないでしょうか。今までは、東遊園地及び旧外国人居留地で神戸ルミナリエは開催されてきたので、メリケンパークでどのように開催されるのか今からとても楽しみです。

アーチ状の光の回廊「ガレリア」はメリケンパーク南東側に設ける。アーチの数を従来よりも減らし、海風対策として18メートル近い高さを下げる。旧居留地では、三井住友銀行神戸本部ビル(同市中央区浪花町)前で円形の装飾「ロソーネ」などを展示東遊園地には光の聖堂「カッサ・アルモニカ」などを置く

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/80952e9d96bd5657008cea0837eb5fd08f9c1a41

メリケンパークでは南東側にアーチ状の光の回廊「ガレリア」が設けられるそうです。メリケンパークは、目の前にすぐ海が広がっているので、海辺でのイルミネーションはとても幻想的なものとなるのではないでしょうか。

神戸ルミナリエ2024年の作品や展示場所の詳細については10月頃に発表とのことです。

あさり

10月に詳細が発表されるのが楽しみですね

神戸ルミナリエ2024が1月に開催される理由

ルミナリエ

神戸ルミナリエは例年12月に開催されていますが、今年2023年は12月の開催ではなく2024年1月の開催と発表されました。

神戸ルミナリエの期間 第29回目
2024年1月19日(金)から1月28日(日)までの10日間

※点灯時間は未定(秋ごろ発表予定)

神戸ルミナリエは、元々阪神・淡路大震災の記憶を後世に語り継ぐとともに、神戸の希望を象徴する行事として毎年開催されてきました。毎年12月に開催されてきましたが、鎮魂の趣旨を考慮1・17のつどい」(震災発生日に犠牲者を悼むつどい)の後の実施がふさわしいと判断され「震災の慰霊と鎮魂、復興・再生への夢と希望」というテーマにも沿った、1月の開催になるとのことです。

くらげ

12月の開催ですとどうしてもクリスマスのイベント感が出てしまっていたので、まさに本来の開催目的を振り返るきっかけとなりそうです

神戸の人気ホテル 神戸ポートピアホテルを今すぐ予約

まとめ

今回は、神戸ルミナリエ2024の場所はどこ?食べ物・屋台・見どころを徹底解説について詳細をご紹介しました。

  • 神戸ルミナリエ2024年開催場所は、東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパーク
  • 屋台の定番グルメや、神戸ならではのグルメが楽しめると予想。例年は東遊園地で屋台がたくさん並ぶが、今年はメリケンパークにも多数の屋台が出るかも?
  • 神戸ルミナリエ2024の見どころは、初となるメリケンパークでの開催!海を目の前にしたイルミネーションは幻想的なものになりそう
神戸ルミナリエ2024年開催期間2024年1月19日(金)から1月28日(日)までの10日間
※点灯時間は未定(秋ごろ発表予定)
神戸ルミナリエ2024年開催場所東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパーク
神戸ルミナリエ2024展示内容作品や展示場所の詳細については10月頃に発表予定
神戸ルミナリエ組織委員会TEL: 078-230-1001
MAIL:info@kobe-luminarie.jp
神戸市中央区御幸通6-1-12三宮ビル東館9階 神戸観光局内
受付時間:平日9:00~17:00
ホームページhttps://www.feel-kobe.jp/kobe_luminarie/
あさり

最後までお読みいただきありがとうございました!

神戸の人気ホテルを今すぐ予約
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸市在住のあさりです。園児2人と夫の4人家族。

神戸在住歴30年の子持ちママが、主に神戸・淡路島を中心とした、関西圏の子ども連れで行けるお出かけスポットやお店を紹介。実際に行ってよかった・知って得するお役立ち情報などを「体験談」をもとに執筆しています。

子育て中の物件探し・家づくり、ワーママの時短術などのライフスタイルも発信中。写真を撮ることが趣味です。

目次