須磨水族館リニューアル後の料金が高い!シャチがウリで値上げ?

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

長年愛されてきた須磨海浜水族園が2023年5月に閉園し、現在はリニューアルオープンに向けて工事が進められています。2024年6月には新しく神戸須磨シーワルドがグランドオープンされる予定ですが、料金が高いとの声を以前よりちらほらと耳にします。今回は須磨水族館リニューアル後の料金が高い!シャチがウリで値上げ?についてご紹介します。

9月1日に先行オープンした須磨海浜公園のスタバに実際行った感想や、にぎわい施設については下記の記事でご紹介しています。

目次

須磨水族館リニューアル後の料金が高い

料金が高い」と言われている神戸須磨シーワールドの料金を調べてみました。

基本料金

大人(高校生以上)3,100円
4歳以上中学生以下の子ども1,800円
3歳以下無料
あさり

スマスイは、大人の入場料は1300円だったのでかなりの値上げとなりますね。1回の入場料が以前のスマスイの年間パスポートの値段です・・

神戸市内の子ども料金(年1回のみ適用)

4歳~中学生は通常1,800円のところを、小中学生は年1回500円、4~6歳の幼児は年1回無料で入場可能。

小中学生年1回500円
4~6歳の幼児年1回無料
くらげ

年に一度のみですが、お子様が割安で入場できるのは嬉しい設定ですね。

市民DAY

須磨水族館工事中の看板

リニューアル中の須磨水族館の看板によると市民DAYというものが設けられるそうです。神戸開港記念日(12月7日)を神戸市民DAYとし、通常入園料金¥3,100円のところ特別料金1,000円で入場可能とのこと。

あさり

正規料金 大人¥3100円が¥1,000になるのはかなりお得ですね。混雑が予想されますが・・

障がい者料金

一般・大人1,200円
子ども650円(約6割引)

シニア料金

60歳以上の方2,500円(一般・大人料金の約2割引)
あさり

正規料金は大人¥3100円なので、60歳以上の方は600円お安く入場可能なようです

年間パスポート

神戸須磨シーワールドでも、年間パスポートの取り扱いがあるようです。親子(最小の組み合わせ:大人1名、子ども1名)で年間パスポートを購入するとファミリー会員割引が適用されます。

個人会員

大人(高校生以上)小人(小学生・中学生)シニア(60歳以上)
11,000円
継:9,000円
6,500円
継:5,500円
9,000円
継続:7,000円

ファミリー会員

大人(高校生以上)小人(小学生・中学生)シニア(60歳以上)
10,000円
継:8,500円
6,000円
継:5,000円
8,000円
継続:6,500円

出典:須磨海浜水族園・海浜公園再整備【水族館】についてのFAQ

くらげ

年に4回以上行くなら年間パスポートを作ったほうがお得ですね。スマスイ時代の年パスより大幅に高くはなりますが、近隣の方であれば年パスを作ってしまうのも良いかも。

リニューアル後の須磨水族館はシャチがウリで値上げ?

神戸須磨シーワールドではなんとシャチの展示が予定されています。日本で現在シャチを飼育しているのは、鴨川シーワールド(千葉県)と名古屋港水族館(名古屋市)の2か所のみだそう。ですので、シャチを見れる三箇所目の貴重な水族館となります。

あさり

西日本でシャチを見れる水族館は初ですね

シャチのイメージ写真

シャチの飼育には、十分な環境が必要となります。また、医療プールも備えた計画となっているとのことで、やはりシャチの飼育にはそれなりのコストかかると予想されます。

ただ、須磨水族館リニューアル後の料金が大幅に値上げする理由の1つは、神戸市営から民設民営の施設になることが1番大きな理由かと思います。民営化した場合、民間事業者自身が料金などを決定することになります。水族館だけでなく、隣接の須磨海浜公園・リゾートホテルと一体化して都市型リゾートとなるようなので、今までのスマスイとはガラリと変わり、観光やインバウンド向けの施設となりそうです。

名前神戸須磨シーワールド【2024年6月オープン予定】
住所兵庫県神戸市須磨区若宮町一丁目
アクセスJR須磨海浜公園駅から徒歩5分、山陽電鉄 月見山駅から徒歩10分

リニューアル工事中の須磨水族館を見てきた感想須磨海浜公園にできたスタバに行った感想について紹介しているのでぜひ合わせてご覧ください。

まとめ

今回は須磨水族館リニューアル後の料金が高い!シャチがウリで値上げ?について紹介しました。

神戸須磨シーワールドの新料金は下記の通りです。

  • 大人(高校生以上)3,100円、 4歳以上中学生以下の子ども1,800円、 3歳以下無料
  • 神戸市内の子どもは、小中学生は年1回500円4~6歳の幼児は年1回無料で入場可能
  • 12月7日を神戸市民DAYとし、通常入園料金¥3,100円のところ特別料金1,000円で入場可能
  • 障がい者料金  一般・大人 1,200円、子ども650円(約6割引)
  • シニア料金  60歳以上の方 2,500円(一般・大人料金の約2割引)
  • 年間パスポートあり。年4回以上行く場合は年パスのほうがお得!

須磨水族館リニューアル後の料金が高い理由は、シャチの飼育もあるが民営化するため
隣接の須磨海浜公園・リゾートホテルと一体化して都市型リゾートに。観光やインバウンド向けの施設となりそうです。

あさり

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸市在住のあさりです。園児2人と夫の4人家族。

神戸在住歴30年の子持ちママが、主に神戸・淡路島を中心とした、関西圏の子ども連れで行けるお出かけスポットやお店を紹介。実際に行ってよかった・知って得するお役立ち情報などを「体験談」をもとに執筆しています。

子育て中の物件探し・家づくり、ワーママの時短術などのライフスタイルも発信中。写真を撮ることが趣味です。

コメント

コメント一覧 (2件)

目次